子ども向けロボットプログラミング教室プログラボ北大路のえもりです。
スタンダード1クラスでは、『シングルモーターカー』つまり、モーターが1つで前後に動けるクルマを作ってプログラミングしました。
モーター1つのクルマはビギナークラスでも作りますが、少しだけ複雑な形をしています。―――その謎は、翌月に判明することになりますが―――スタンダード1ではこのクルマを使って、各駅停車の電車(かバス)のプログラムに挑戦しました。
駅(バス停)にピッタリ停まって、また次の駅まで出発します!
行ったり来たりするのに、数字だけではなく「-」(マイナス)や、時には「.」(小数点)を入力しました。そして最後の週には、駅名表示というイメージでアルファベットも少し入力してみました。
「スタンダード1:各駅停車でGO!」への1件のフィードバック
コメントは受け付けていません。