『カラーコントロールロボット』

子ども向けロボットプログラミング教室プログラボのブログ担当です。
スタンダード1コースの2月の授業では、カラーセンサーの使い方やプログラミングを学びました。そして学んだことを応用し、3月はクルマ型ロボットを操縦する競技を行っています。

壁や障害物のあるコースを、それらに当たらずにうまく操縦してゴールを目指します。
ロボットに取り付けたカラーセンサーに色のついたブロックを近づけ、ブロックが何色かで直進したり、バックしたり、右折したり・・・というように違った動きをするようプログラミングしてあります。
どのくらい進むか、どのくらい曲がるか、何色がバックなのか、、、は、子どもたちがそれぞれ考えてプログラミングしました。

狭いところを通る時には、壁にぶつかりそうになってひやひやしたり、近づける色を間違えて暴走したり、カラーセンサー自体が別の色と間違えてしまったり、なかなか思い通りに操縦できません。
それでも、慎重に進んだり、何度も挑戦したりで、みんなゴールに到達できました!

ところで、こちらの教室では、3か所のゴールにクルマや樹木のブロックを置いていました。

ゴールに何も置かなくても競技は成立しますが、このわずかな“ひと工夫”が子どもたちの創造力を高め、気分を盛り上げ、楽しく学ぶことにつながっているように思いました。

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから