(ほぼ)初めてのプレゼン資料

子ども向けロボットプログラミング教室プログラボ北大路のえもりです。
プログラボでは、ロボットを作るにあたっての数学的/工学的な知識や、それをプログラミングで動かす「プログラミング的思考」などを学んでいますが、それと同時に、発表(プレゼンテーション)を学ぶカリキュラムがあり、 自分の考えを他者に伝える練習もしています。

スタンダード2クラスの12月の授業で、ペットロボット」をテーマに学習しましたが、その後のプレゼンテーション資料を作って発表する授業で、自分の作ったペットロボットを紹介してくれた、小学校5年生の生徒さんがいました。
とてもしっかり、ユニークな発表ができていましたので、みなさんに見ていただきたいと思います。

ペットロボットの商品名は「スリーピードッグスターボット」。
ちなみに、眠っている時間が多めの犬型ロボットなので、この名前になったとのこと。

ここで、紹介動画を流します。
紹介動画は、夏ごろにタブレットのアプリでスライド動画を作る学習をしましたので、その時のことを思い出して、テロップを入れたり音楽を付けたり、自身で動画編集をしました。

いよいよ本題へ、、、この「スリーピードッグスターボット」の特徴です。
スクリーンに映した文章を読み上げ、特徴を紹介しました。

ここから、発表がガラリと変わりました。
「気になる値段は・・・」と声が一段大きくなりました。
どうやら、これは、テレビショッピングだった様子。。。

気分も乗ってきて、 身振り手振りも加わります♪
しかも、1650円なのに2台付いてくる、という謎の大盤振る舞い!
修理のことまで配慮してくれて、至れり尽くせりな内容です。

最後に、電話番号をお知らせしてテレビショッピングは終了です。
発表の最後は、みんなの拍手に包まれました。

最初は前に出て口で話す練習から始め、写真を撮ったり動画を撮ったりし、それを編集する機会があり・・・そして今回、ほとんどみんな、初めて自分で作ったプレゼンテーション資料で発表しました。

もちろん、みんながこんなに上手に発表できる訳ではなく、人前に出ると緊張してしゃべれなくなってしまう子や、何を発表していいか分からない子、パソコンで文字を打つのがまだ苦手な子も。
でも、緊張するなら資料をしっかり作って読んでもらえるようすればいいよ、発表内容が決められなければ自分の好きなものを発表してみよう、文字を打つのがまだ苦手ならイラストを使ってマンガみたいにしてもいいよ、といろいろな工夫を提案してみます。

みんな何かしらの苦手があるはずで、苦手なことがあっても、工夫やアイデアで切り抜けていってほしいなと、思っています。

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから