【ダンボール工作×プログラミング 親子工作ワークショップ】の開催!

はじめまして!プログラボ豊中担当の竹厚(たけこう)と申します。
今後、定期的にプログラボのイベント情報などを、
発信して参ります!

さて、早速ですが、7月30日/31日の二日間、
プログラボ豊中にて 『ダンボール工作×プログラミング 夏休み親子工作ワークショップ』を行いました!

きっかけは【豊中報道。2】様からダンボール工作で楽しいワークショップをしている『ダンボール王子』こと島津さんを、ご紹介いただいたことが始まりです。(【豊中報道。2】様は、豊中市民の皆様に、豊中に関する話題を提供されているwebサイト様です。)
そして、幾度かの話し合いの末、『からくり』をテーマにダンボール工作ロボットプログラミングとのコラボイベントを開催いたしました!

当日の流れは、

まずはプログラミングを体験。
プログラミングでモーターの回転数や速さ、向きを簡単に変えられることを実感してもらいます。

次にダンボールを自分で切ってつなげて、からくりの秘密を探ります。

①ダンボールの切れ端をモーターで回転させてみる。

次に、切れ端をつなげて回転させてみる。すると、回転する動きが別の動きに代わる瞬間が観察できます。

③速さを変えてみるなどの実験をした後に、段ボールの『からくり』装置を作ります。
そして、ダンボールで作った『からくり』装置をプログミングで動かします。

最後には『 からくり 』装置の動きに合わせて、好きな絵を貼り付けます。
持ち帰り用に手回しでも動くように設計されていますが、あえてプログラミングで動かすことで、演出する部分での自由度がかなり高まっていたように思います。 その結果、好きな絵を貼り付ける時にはそれぞれの個性が反映され、バリエーションに富んだ作品が生まれました!

機械的な動きの中から想像を膨らませる面白さ!

おそらく、初めから「自由に描いていいよ」と言われても想像できなかった難しい内容でも、実際に見た動きの印象からイメージを膨らませて、子どもたちは自分のアイデアを上手く表現できたのではないかと感じます。
または、 リンク機構 の複雑な動きと、好きなものが相まって予想しない発見が生まれたのではないでしょうか。

会場には、ダンボール王子の作品や、プログラボで生徒たちが作ったロボット作品も展示していました!

参加者の方からは、

「普段は仕事をしているので、子どもからすると私(お母さん)と一緒に工作できる時間を過ごせたことが嬉しかったようです。」

「今回のワークショップで子どもが考える機会を作ってもらえたと思います。」

「最近パソコンなどにも興味を持ち始めていたので、工作もプログラミングも学べる良い機会になりました。」

などのお声をいただき、大変充実したイベントとなりました!