WRO2019ハンガリー国際大会リポート(3)オープン初日

WRO2019ハンガリー国際大会レポート。今回は、特にオープン競技の様子を中心に、千里中央の延命寺がお届けします。

オープンカテゴリーとは、与えられたテーマを研究し、テーマに沿ったロボットを自由に作成し、審査員の前でプレゼンテーションする競技です。今年のテーマはSmart Cities。今回千里中央から出場したAR+の2人は、その中でも「宅配業界の問題解決」に課題設定し、解決策として路線バスを活用したスマートデリバリーシステムを提案します。

国際大会に事前提出した動画

今日から3日間かけて、競技が行われます。こちらは、会場で配布された大会3日間のスケジュール表です。 初日の今日は、レギュラーが練習と調整、ロボットの解体、オープンはブースの設営と一般公開を行います。1日の最後に、開会セレモニーが予定されています。

レギュラー、オープン、フットボール、ARCの4つのカテゴリーが併行で進行。

大会発表によると、今シーズンは約73の国と地域で、約29,000チーム80,000名がWROに挑戦し、423チームが国際大会に選抜され、ハンガリーに集結したそうです。どんなすごいロボットが現れるのか、とても楽しみです。

選手村であるWRO Villageから競技が行われるOlympic Sport Parkまでは約10分かけてシャトルバスにて移動しました。一番早い便で乗り込みましたが、すでに会場前は大行列。開場までまだしばらく時間があったため、各国のチームが代わる代わる入口の前で記念撮影などをしながら待ちました。

オープン競技の初日は、まずブースの設営と一般公開です。午前中にブースを完成させて、午後から一般の来場者向けにプレゼンテーションを重ねて、本番に備える予定でしたが、日本から解体して運搬し再構築したロボットが思った以上に動かず、調整に時間を取られてしまいました。

そして夜は開会式。 初出場ということもあってか、『AR+』が日本選手団の旗手を務めさせて頂きました!

さあ、いよいよ明日からはプレゼンテーション審査が始まります。

「WRO2019ハンガリー国際大会リポート(3)オープン初日」への1件のフィードバック

コメントは受け付けていません。