プログラボの教室探訪~豊中校~その2

子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」ブログ担当です。
プログラボの教室探訪』で今回ご紹介するのは豊中校(大阪府豊中市)です。
阪急宝塚本線 豊中駅の駅ビル内のすごく便利な場所にあり、授業のスペースが3つあったりしてとても広い教室で・・・ということが、プログラボの公式YouTubeの動画で詳しく紹介されています!

(プログラボ豊中の“おうえん隊長”ワニ山さん、とってもいいキャラですね♪)

実は、豊中校は以前にも一度ご紹介していて、今回は「その2」ということになります。前回の2020年1月から約4年がたって教室の雰囲気も少し変わり、より“進化”しているようです。
例えば、ロボットの展示が増えたりしていて、きっと通ってくれている生徒さんがどんどんステップアップしているのでしょう!

ということで、『プログラボの教室探訪~豊中校~その2』をお送りしました!
プログラボの公式YouTube、チャンネル登録&高評価 お願いします!)

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから

【プログラボサイエンス講座】宇宙を学ぼう~星座盤をつくろう~

こんにちは。プログラボ千里中央 竹厚(たけこう)です。
今回はプログラボ豊中で毎月行われている
プログラボ『サイエンス講座』の11月講座にお邪魔しました!

プログラボサイエンス講座』で扱うテーマは、
「物理」「化学」「生物」「地学」とジャンルは様々です。
授業では実験・制作・振り返りを行いテーマに沿って探求します!

今月のテーマは『宇宙(星座)』!

今回の講座は、始めに宇宙の壮大なスケールの話から始まりました。

宇宙の広さを知るために、まずは豊中から始まって→大阪→日本→地球→月→太陽系→銀河系・・・とだんだん範囲が大きくなっていって、想像力が刺激されます。

参加してくれた子どもたちはもちろん、
大人の私もあらためて宇宙の大きさに驚嘆いたしました、、、。

次に、観察の為の星座盤を作成。

きれいに切ったり、貼り合わせたり、色を塗ってみたり、、

自分で制作してみると、より探求心が培われます。

どんな星座が見れるのか、制作した星座盤を使って早速観察したくなりますね。

サイエンス講座』では今後も色んなテーマで開催されます。
皆さんもぜひ参加してみませんか?

興味のある方は下記のリンクから↓

https://www.proglab.education/science/index.html

【プログラボ豊中校】プログラボクリエイターズ 9月講座に密着!

こんにちは。プログラボ千里中央 竹厚(たけこう)です。
今回はプログラボ豊中で毎月行われている『プログラボクリエイターズ』9月講座にお邪魔しました!

プログラボクリエイターズ』では、ICTを用いたもの作り講座になっており、毎回クリエイターの仕事をテーマに内容が変わります。

今回のテーマは「ファッションデザイナーになろう!」です。
内容は、オリジナルの柄をデザインして、ペンケースを作ります。

まずは、お絵かき。

アイパッドのアプリを使えば、手軽に!直感的に!オリジナルなデザインが作れます。
簡単にアプリの操作を覚えたら、自由にお絵かきしながらデザインを仕上げていきます。

子どもたちの方が、のびのびとした自由な発想が生まれますね!

デザインが出来たら、転写用の用紙にプリントアウトして、アイロンでペンケースに転写していきます。

転写出来たら、熱を冷ましてオリジナルペンケースの完成です!!

手軽に作れて、実用的!さらには自分が作った自分だけの『オリジナルペンケース』! 参加してくれた子どもたちも、とっても楽しそうでした!

クリエイターズでは、今後も色んなテーマで作品制作を行っていきます。 ぜひぜひ、ご参加してみてください!!

その他にも、プログラボ豊中はハロウィンに向けて、デコレーションもおこなっています。 色んな場所に、カボチャやお化けがたくさん飾られているので、皆様も一度見に来てください!

プログラボの教室探訪~豊中校~

子供向けロボットプログラミング教室『プログラボ』のブログ担当です。シリーズ記事「プログラボの教室探訪」、今回は豊中にお邪魔しました。

豊中校は阪急宝塚線「豊中駅」直結で、北改札を出てそのまま直進すると、屋外に出ることなく教室に到着です。
ちなみに阪急宝塚線沿線には、宝塚校雲雀丘花屋敷校と、プログラボが3校あり、また、豊中校と同じ豊中市には千里中央校もあるなど、プログラボへ通う子供たちがとても多い地域です。

さて、豊中校ですが、入り口は緑のドアがとても印象的で、カフェ風の手描き立て看板がちょっとおしゃれな雰囲気です。

中はとても広くて、大きく分けると3つの部屋があります。
1つめは、メインで授業をする部屋です。ここで子供たちがロボット制作やプログラミングを学んでいます。
よく見ると、授業の説明の文章が、ホワイトボードにたくさん書かれています。どうやら、アドバンスト1コースの「すもうロボット」の授業後だったようです。

こちらは、広いスペースで実際にロボットを動かしたりする部屋です。
やっぱり、ロボットすもうの土俵が置いてありますね。(さっきまで授業で盛り上がっていんだろうなと、まだ熱気が残っている感じです。)

この部屋にはロボットやレゴキットが置いてありますが、懐かしい感じの棚にレゴキットが収められています。
なんでも、もともと保育園で利用されていた棚で、それがレゴキットの収納にピッタリだったとのこと。そう言われてみると、教室の雰囲気もカラフルで、棚や仕切りも低く周囲が見渡せ、全体に保育園風で、小さいお子さんも楽しく学べそうです。

もう1つの部屋がこちら。こちらは、2020年度からは主に第二教室として活用されるそうです。同時に2つのクラスが開催されるので、より多くの生徒さんに余裕をもって授業を受けていただけます。

教室のあちらこちらに、手描きの掲示が見られました。入り口の手描き立て看板といい、教室全体のしつらえといい、何となくやさしくて温かみのあるほんわかとしたイメージを抱かせる、そんな「プログラボ豊中校」でした♪

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから