子ども向けロボットプログラミング教室「プログラボ」のブログです。教室の日々の活動やお知らせ、イベントなど、様々な情報を発信しております。プログラボの教室情報や体験会、お問合せ、ご入塾は、プログラボのホームページをご覧ください。

- 『はらぺこモンスター』
子ども向けロボットプログラミング教室プログラボ北大路のえもりです。 スタンダード1クラスの2月の授業 … “『はらぺこモンスター』” の続きを読む

- ロボットにストーリーを持たせる
プログラボ野田阪神の岡田です。 スタンダード1では、色を判別するカラーセンサーについて学んでいます。 … “ロボットにストーリーを持たせる” の続きを読む

- 比例制御のライントレース
子ども向けロボットプログラミング教室プログラボのブログ担当です。スタンダード2コースの1月の授業では … “比例制御のライントレース” の続きを読む
2021.02.19 [教材・カリキュラム]

- iPadを使ってオリジナルゲーム制作に挑戦!
プログラボ野田阪神の岡田です。 今週は14日(日)に実施したプログラボクリエイターズの様子をお伝えし … “iPadを使ってオリジナルゲーム制作に挑戦!” の続きを読む

- (ほぼ)初めてのプレゼン資料
子ども向けロボットプログラミング教室プログラボ北大路のえもりです。プログラボでは、ロボットを作るにあ … “(ほぼ)初めてのプレゼン資料” の続きを読む

- 『火星開拓Phase2』
子ども向けロボットプログラミング教室プログラボのブログ担当です。 アドバンスト1コースの2月の授業で … “『火星開拓Phase2』” の続きを読む
2021.02.08 [教材・カリキュラム]

- 相手に「伝わる」プレゼンテーション
プログラボ野田阪神の岡田です。 今週のスタンダード2では、プレゼンテーションについて学びました。 こ … “相手に「伝わる」プレゼンテーション” の続きを読む
2021.02.06 [教材・カリキュラム]

- 相手に勝利するための戦略を立てる
プログラボ野田阪神の岡田です。 アドバンスト1の1月のカリキュラムはすもうロボットです。1人ずつ対戦 … “相手に勝利するための戦略を立てる” の続きを読む
2021.01.30 [教材・カリキュラム]