ブログ記事一覧

「プログラボ クリエイターズ」でファッションデザイナーになろう!

子供向けロボットプログラミング教室プログラボのブログ担当です。

プログラボでは、ICTを用いたものづくり講座「プログラボ クリエイターズ」を新たに9月から開講し、この日は初めての講座が開かれました。
ということで、その様子をリポートします。

「プログラボクリエイターズ」は、 毎回違ったクリエイターの仕事をテーマにしたお仕事体験の講座で、今日のテーマはファッションデザイナー
この日の参加者の小学生(「クリエイターズ」自体は年少さんから参加できる内容になっています。)二人は、まずは、ファッションデザイナーがどんなお仕事なのか、説明を受けてイメージを膨らませます。

そのあと、お仕事の依頼があって、今回はバッグのデザインを考えることになりました。
さあ、自分でも欲しくなるようなイケてる(映える?)バッグをデザインしましょう!

デザインには、タブレット上で切り絵が簡単にできるアプリを使います。使い方を聞いて、いざトライ!・・・だったんですが、二人は切り絵にはあまり興味がない様子で、もう一つの機能“塗り絵” を使ってデザインを始めました。

こちらの男の子は、用意された下絵を使って、最初は普通に塗り絵をしていましたが、慣れてくると色々とオリジナリティを発揮して・・・

こんな感じのアートな雰囲気になっていきました。

もう一人は、下絵を使わずに自分で何か絵を描き始めました。
さて、何の絵ができあがるのでしょうか?

大好きな電車の絵でした。聞くと、中部国際空港セントレアへ向かう名鉄特急だそうです。(電車前面のシルバーグレーの色にこだわっていましたが、 あとで画像検索したら、確かにそっくりです!)

ということで、できた作品はこちらです!
このバッグには、何を入れようかな?

時間があれば、アイロンプリントをして完成!ということにしたかったんですが、 二人が時間を忘れてデザインを進めてしまった結果、残念ながら今回は、お家で完成、という運びになりました。
完成作品、是非見たかったです。。。

プログラボクリエイターズは、2020年は、関西では野田阪神校夙川校六甲道校宝塚校洛西口校の5校で、関東では TAC 中野校武蔵境校武蔵小金井校国立校豊田校 で実施されます。
今回ご紹介した「ファッションデザイナー」以外にも、「アニメーター」や「ヘアメイクアーティスト」のお仕事体験もできます!

気になる方は、こちらのページで詳細をチェックしてみてください。

『プロペラ機』が空を走る!

子供向けロボットプログラミング教室プログラボ北大路のえもりです。
今週、 ビギナー クラスで プロペラ機を作って、プログラミングしました。

今までは、車型ロボットだったりでパワフルに動かしたいので、大型のモーターを使っていましたが、 プロペラ機はでは、コンパクトに素早くプロペラを回したいので、小型のモーターを使います。

基本のプロペラ機ができたら、プログラミングして動かしてみます。
その後は、自由に改造してOK!ということで、先生おススメの、歯車を使って回転するプロペラを増やしたり、ミサイルを付けたり・・・(中にはトランスフォーマーみたいに飛行機マンに変形したり・・・)

「タイヤを付けて走らせることもできるよ」というアドバイスを受けて、先生と一緒に走るプロペラ機に改造してみました。
それを見た他の子どもたちも、「自分もしたい!」ということで、結果、こんな感じになりました。

みんなが同じ方向に動かす競争もいいですが、こんなふうに操縦 しながら (といっても無理やり引っ張ってるだけですが、)自由な方向に動かすのも、空を自在に飛ぶプロペラ機の雰囲気がよく出ていて、とてもいいですね♪

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから

ベーシック競技:ロボットとアームとプログラムのアイデア

子供向けロボットプログラミング教室プログラボ北大路のえもりです。
アドバンスト1の生徒さんが「ミドル競技」 という競技に挑戦する様子をブログでご紹介していましたが、スタンダード2のコースでも授業で「ベーシック競技」に挑戦しています。

テーマは「ゲリラ豪雨」。ゲリラ豪雨を予測できる最新の気象レーダーを工場から設置エリアへ運搬する、ロボット競技です。

レーダーの上部はボールになっており、落とさないようにそーっと運ぶ必要があります。
アームの形はどうするか?、どんな動きで運搬するか?・・・各チームのアイデア次第で、差が出る部分です。

ということで、そのアイデアにスポットを当てて、ご紹介したいと思います。

【絶対まけるぞチーム】
コンパクトなロボットに大きめのアームを付け、モーターでアームを動かして、気象レーダーをつかみます。
気象レーダーをつかんだら、180度反転して設置エリアまで運搬します。

【クワガタ号】
見るからにクワガタといったフォルムのロボット、アームは動きません。ゆっくり回転してアームの中に気象レーダーを抱えて、ゆっくり押しながら設置エリアまで運びます。
設置エリアに運ぶ時、カラーセンサーでコートに引かれた黒い線を伝って進む「ライントレース」というプログラミングの作戦を使っています。

【25cm×25cm号】
オリジナルの幅広ロボットに、モーターで動くアームを付けました。アームは正面ではなく少しずれた位置に付いていますので、気象レーダーをつかむ時に、少し方向を整える動きが独特です。
気象レーダーを運搬する時は、うまくバックして引っ張っていきます。

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから

アドバンスト1で「SDGs」がテーマの競技に取り組む・その7 動画で発表

子供向けロボットプログラミング教室プログラボのブログ担当です。

アドバンスト1の「ミドル競技」、本番の競技会では上手くいったチームも上手くいかなかったチームもありましたが、今回は、その結果や乾燥を動画にまとめて発表する授業を行いました。

と、その前に・・・
動画で発表するとき、そこには「著作権」「肖像権」「個人情報の保護」といった配慮の必要な大事な事柄があることを確認しました。

普段、YouTubeなどで、気軽に動画を見ている世代で、また、簡単に動画を投稿できる環境も周囲にありますが、一歩間違えると、訴えられたり、犯罪に巻き込まれたり、炎上してしまったりと、その怖さについても伝えるような授業でした。

さて、みんなが作成した動画ですが・・・競技内容や結果、競技ロボットの工夫を丁寧に発表するようなものもあれば、本番では叶わなかった成功シーンを撮影して悔しさをにじませる作品や、逆に失敗シーンを集めておもしろ動画風にする作品も。

テロップや音楽の入れ方に驚くべきセンスが表れたりと、普段のプログラミングとは違った顔をみんな見せてくれました。

優秀作品は、プログラボ全体でコンテスト形式の審査をする予定で、こちらもとても楽しみです。

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから

アドバンスト1で「SDGs」がテーマの競技に取り組む・その6 競技会

子供向けロボットプログラミング教室プログラボのブログ担当です。

アドバンスト1の「ミドル競技」、5週間の練習時間が終わって、いよいよこの週は競技会を実施しました。

さて、とあるチーム、直前練習ではほぼ満点でクリアしていました。この教室の優勝最有力かなと思っていました。

競技前、入念にコースのチェックをする

ですが、本番・・・

最初の樹木を運ぶミッションでうまくラインに乗れず、失敗。
思わず「マジか」と声が漏れてしまいました。

というように、本番に失敗するチームが続出。
結果的に、いろいろ諦めて、シンプルな高速プログラムを作ったこのチームが優勝でした。
(作戦勝ちも立派な優勝!ですが、指導する先生的にはちょっと複雑・・・)

上手くいったチームもいかなかったチームも、競技のことやロボットのことや、チームの結果について、動画で発表することになっています。
翌週から、動画を作り始めています。

プログラボの詳細と無料体験会のお申し込みはこちらから